音楽部

音楽部について
青森県合唱祭への参加、
全日本合唱コンクールやアンサンブルコンテストの挑戦、
県内老人施設での訪問コンサート、
震災ヴァイオリンコンサートでの合唱披露や
被災地での訪問コンサートなど合唱やハンドベル演奏で
たくさんのボランティア活動を行っています。
2024音楽発表会
2024年9月18日(水)
明の星ホールにおいて、音楽発表会が行われました。
普通科音楽コースや、音楽部の生徒の皆さんが、これまでの練習の成果を披露しました。
今回は、発表する生徒のご家族を招待して、鑑賞していただきました。
ハンドベル演奏(音楽部)
J・ウィンバー 作曲 「Spirit Song」
弦楽合奏(音楽コース2・3年生)
G・F・ヘンデル 作曲 「オンブラ・マイ・フ」
R・ロジャース 作曲 「ドレミの歌」
メッゾ・ソプラノ独唱 2年 工藤 早奈
A・カルダーラ 作曲 「たとえ つれなくとも」
合唱(音楽部)
吉田美和 作詞 中村正人/吉田美和 作曲 「何度でも」
ソプラノ独唱 2年 武内 乃香
R・ロジャース 作曲
『サウンド・オブ・ミュージック』より
「サウンド・オブ・ミュージック」
合唱(音楽コース生)
立原道造 作詞 木下牧子 作曲
「夢見たものは」
やなせたかし 作詞 木下牧子 作曲
「ロマンチストの豚」
また、今回は卒業生の村田恵理さんが、R・ワーグナー=F・リスト 作曲の「イゾルデの愛の死」を演奏してくださいました。
最後に、W・A・モーツァルト 作曲「アヴェ ヴェルム コルプス」を全員で合唱しました。
とても良い音色が明の星ホールに響き渡り、素敵なひとときを過ごすことができました。
2022音楽発表会
2022年9月14日(水)
明の星ホールにおいて、普通科音楽コースと音楽部による音楽発表会が行われました。
新型コロナの影響により、当初の予定より延期となりましたが、今回は全校生徒と保護者が鑑賞することができました。
生徒たちは、これまでの練習の成果を披露することができ、会場は温かい拍手に包まれて、とても良い発表会となりました。
校長からご挨拶
ハンドベル タイタニックより「私の心は生き続ける」
弦楽合奏 「美女と野獣」
ピアノ独奏 ブラームス作曲 「ラプソディー ロ短調 op.79-1」
ピアノ独奏 ベートーヴェン作曲 「ソナタ変ホ長調 op.31-3 第1楽章」
声楽アンサンブル メンデルスゾーン作曲 「歌の翼に」
ピアノ独奏 プロコフイエフ作曲 「ソナタ第6番 op.82より第1楽章」
ソプラノ独唱 プッチーニ作曲 歌劇「つばめ」より「ドレッタの夢」
出演者代表から お礼のことば
終演後、出演者全員でお見送りをしました。