2017年度の活躍 |
第38回青森県高等学校総合文化祭 日本音楽部門
|
|
|
2017年10月29日(日)、第38回青森県高等学校総合文化祭 日本音楽部門 兼 全国大会予選会が明の星ホールで行われました。
本校箏曲部は、「雪月花によせて」を発表し、優良賞を頂きました。
尺八パートをフルートで合奏し、とても美しく、雰囲気のある、素敵な演奏になり、客席からたくさんの拍手をもらいました。
応援ありがとうございました。 |
 |
 |
|
お花を頂きました。
ありがとうございました! |
|
|
青森市民文化祭 日本舞踊・能楽・邦楽 合同公演
|
2017年10月15日(日)、リンクステーションホール青森において、青森市民文化祭 日本舞踊・能楽・邦楽 合同公演が行われました。
中学生が「鷹」(沢井忠夫 作曲)、高校生が「雪月花によせて」(吉ア克彦 作曲)を発表しました。
大きなホールでたくさんの観客の前で演奏を披露することができました。
市民の皆様からおほめの言葉をたくさん頂きました。 |
|
|
第17回青森市三曲演奏会
|
2017年6月4日(日)、青森市中央市民センターのホールにおいて、第17回青森市三曲演奏会が行われました。
中学生は「祭花」(吉崎克彦 作曲)、高校生は「雪月花によせて」(吉崎克彦 作曲)を演奏しました。
ご来場のお客様方にほめて頂くことができました。
ありがとうございました。
さらに練習を重ねて、次の発表会にはレベルアップした演奏をしたいと思っています! |
|
|
2016年度の活躍 |
高校3年生を送る会
|
2017年2月23日(木)、記念館音楽室において、箏曲部高校3年生を送る会を行いました。
卒業する3年生の先輩達へのメッセージを1人ずつ述べたあと、記念品と色紙のプレゼントをしました。
先輩からの言葉をもらい、ともに過ごした日々を懐かしく振り返りました。
最後に全員で「さくら」を合奏しました。
センパイ、お元気で、大会、聴きに来て下さい。私達も一層頑張って上手になります! |
|
|
第37回青森県高等学校総合文化祭 日本音楽部門
|
 |
 |
10月23日(日)明の星ホールにて
「さらし風手事」宮城道雄 作曲 |
|
|
|
|
第52回 青森市民文化祭 邦楽祭 に出演
|
9月22日(木・秋分の日)、青森市民ホールで行われた青森市民文化祭邦楽祭で演奏しました。
中学生は「かごめ」を、一箏、二箏、十七絃、三絃で合奏しました。
高校生は「さらし風手事」を箏高音と箏低音のパートに分かれて弾きました。
好評を頂きました。
保護者の皆様にたくさん協力をしてもらい、本当に感謝しています。
高校生は10月に行われる高総文祭に向けて、更に頑張ります! |
|
|
大会に向けて強化合宿
|
9月3日・4日、1泊2日の合宿をしました。
箏曲部は今年はじめて9月22日(木・祝)、市民ホールで13時から行われる市民文化祭の邦楽祭に出場します。
中学生は「かごめ」、高校生は「さらし風手事」を演奏します。
また、高校生は10月23日(日)13時から、明の星ホールで行われる高総文祭に出場します。それに向けての強化合宿でした。
練習はきびしかったけれど、温泉と心づくしのお膳で癒され、充実した2日間でした。
頑張ります!!
なんと!椿館に「金春流太鼓の人間国宝、三島元太郎氏」が宿泊されていました。本校の生徒に能の太鼓を体験させてくれる1シーンもありました。
大変貴重な体験をさせて頂きました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
《人間国宝の三島元太郎先生と》 |
 |
 |
 |
 |
|
明の星祭で演奏しました
|
 |
 |
開祭式でのステージ発表 |
ロビーでのストリートコンサート |
|
|
4月22日(金)
箏曲部主催の『花見のお茶会』のBGMとして“さくら”を生演奏しました。
満開の桜の下、お琴の生演奏がバックに流れ、さらに風情のあるお茶会となりました。
必要なときはいつでもお声をかけてください。お琴を持ってBGM演奏に参上します。
|
|
|
|
2015年度の活躍 |
|
1月16日(土)
青森明の星短期大学付属音楽教育研究所の生徒の皆さん約50名の前で「赤とんぼメドレー」と「Let it go」を演奏しました。
はじめてを聞くた生徒たちがほとんどで、みんな興味を持ってきいてくれました。
発表のあとは、お琴を少し体験してみました。
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
10月25日(日)
第36回青森県高等学校総合文化祭の日本音楽部門に出場。優良賞を頂きました。
今年の曲目は「舞踏曲」作曲:宮城道雄
洋楽風の舞踏の感じを出した箏の四重奏です。新入生部員なので、精一杯頑張りました。
|
 |
|
4月20日
茶道部主催の『花見のお茶会』のBGMとして、生演奏をしました。
『さくら』『荒城の月』『未来花』『レットイットゴー』『EMOTION』 などを演奏し、お茶会の雰囲気を盛り上げるように頑張りました。足を止めて演奏を聴き、拍手をしてくれたみなさん、ありがとうございました!!
必要なときはいつでもお声をかけてください。お琴を持ってBGM演奏に参上します(笑)
|
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
|
|
|