教育方針
本校5つの基本方針にしたがい、
品格ある豊かな人格形成とグローバルな人材育成を目指します。
Point
01
中高一貫教育の充実を目指します
6年間を通じた一貫した教育方針により、大学進学をはじめ様々な進路選択を可能とする教育プログラムを採用しています。
基礎期→向上期→達成期とセグメント化し、中学・高校の枠を超えた長期的な視野で学力向上を図り、生徒一人ひとりの「夢」探究を支援しています。
Point
02
県内でハイレベルの進学実績を目指します
中学の時点から高校の学習内容を取り入れるなど進学に必要な地力を着実に身につけることで、順調な学力向上をはかります。国公立大学をはじめ、難関私立大学、医・歯・薬系大学等への進学実績を持ち、個々の適性や能力に沿った的確な進学相談も本校の特徴です。
Point
03
英語力の向上に努めます
グローバリゼーション能力の必要性は、昨今ますます高まっています。ネイティブにより近い実践的な英語力を身につけることは、子供たちの将来に欠かせません。本校では「使える英語力」向上と「本物」体験により高度な英語運用能力やコミュニケーション能力をはぐくむための取り組みに特に注力しています。
Point
04
資格所得に取り組みます
資格取得はただの試験にとどまらず、自身の成長や将来へのステップアップに繋がります。努力が目に見える形となることで、明確な目標設定のクセ付けや自己肯定感の高まりに寄与することができます。本校では実用的な検定試験に積極的にチャレンジするためのバックアップを行います。
Point
05
ボランティア活動及び体験学習の充実に努めます
「慈愛と奉仕の実践」として、年間を通じて様々なボランティア活動に取り組んでいます。
ボランティア活動により社会性や自己肯定感の向上、問題解決力の養成など、個々人のマインドを高めることが期待できます。
また体験学習では国際交流や上智大学タイ・スタディーツアーなどといった日常では触れる機会の少ない活動を通じ視野の広い人間性をはぐくみます。