黙想会

 2018年1月23日(火)、明の星ホールで仙台教区第6協力司祭 佐々木 博 神父様をお迎えして、黙想会が行われました。

 黙想会とは、本校で毎年行われているキリスト教的行事で、沈黙の中で神と向き合い、神の御言葉である聖書の言葉を心に留めて、思い巡らし、深める機会にする1日です。

 今年のテーマは「『地の塩、世の光』として 生きる実践力を身につける」 です。

 静かなホールの中で心の中から雑念を取り除き、佐々木神父様のことばを通して神様の語りかけを心の耳で聞き、じっくりと味わう貴重な体験ができました。

 神父様の講話の中で、平和は何によってもたらされるのか、これから未来に向かって生きる私たちは何ができるのか、深く考えることができた一日でした。

 講話の後に行われたミサでは、もうすぐ卒業を迎える3年生が、この明の星中学・高等学校で充実した毎日を過ごすことができたことに感謝し、これからの旅立ちが輝かしいものであるように祈り、最後に祝福をいただきました。
 
 
 
 
学校紹介  明の星の教育  スクールライフ  進路  受験生の方へ  お知らせ 
メッセージ 教育方針  明の星生の一日    進路実績  オープンスクール日程  在校生・保護者の皆様へ 
校訓・あゆみ  中高一貫教育  年間行事  先輩の声  入試日程  卒業生の皆様へ 
沿革  グローバル教育  ボランティア活動    募集要項  同窓会 
  高等学校  部活動    過去問題   
  高等学校 普通科 制服     
  高等学校 英語科  施設・設備       
  中学校   明の星NEWS      
           
青森明の星短期大学      青森明の星短期大学附属幼稚園     浦和明の星女子中学・高等学校